QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年11月20日

中古ガス炉

小型中古ガス炉を入荷しました。
現在、弊社には3機の中古ガス炉を在庫しています。

今回のものは小型ガス炉ですが、湯のみや茶碗ならある程度入れることができます。
また、少量にはなりますが、壷や高さのある花瓶も入れることができる炉内サイズですので、趣味の方や、プロの方の試験用として最適です。詳しく弊社のホームページを見てみてください。
また、いつでもお見せすることができますので、お気軽にご連絡ください。  


Posted by 水野キルン at 09:07Comments(0)仕事

2008年11月07日

携帯ストラップ

先日、大学の後輩である木彫家「杉彫」さんに行く機会がありました。
もともとは宮大工の家だったらしいのですが、そこから佐賀県の伝統芸能「面浮立」の鬼の面を作る彫刻家となり、代々技術を受けついでいるところです。
そこでかっこいいものを発見したので購入してきました。

家紋ストラップです!
どうやら東京などの若い女性の間では、「昔の英雄のように強く生きよう」といった考えから、戦国武将が流行りらしいです。戦国武将にあやかるべく、家紋が入った小物を身につけたり、中には鎧武者のフィギュアを家に飾る人もいるようです。・・・世の中、何が流行るかわかりませんね。
かなりいろんな武将(江戸時代から幕末にかけての有名人)のものがあったのですが、僕は宮本武蔵の家紋にしました。井上雄彦さんの漫画「バガボンド」などでも脚光を浴びましたが、いわずと知れた最強の剣客で、芸術家としても名高い人物です。
他にも、真田幸村土方歳三坂本竜馬などなど、好きな人物はいますが、「僕も強く生きよう」ということで、ストレートにセレクトしてみました。
  


Posted by 水野キルン at 11:56Comments(2)