2009年08月31日
あんぼじゅーるさんの生キャラメル
僕はすごく甘党で、大きな袋に入ったチョコレート(400円くらいのいろいろ入ったもの)など、気付いたら数十分で食べてしまうくらい甘党です。
そして、あんぼじゅーるさん(ブログもときどき拝見させていただいております)の生キャラメルをいただきました。
嫁さんへのプレゼントとして、母が買ってきたのです。
僕は生キャラメルは初めて食べました。
・・・これはおいしい!
気の利いたコメントはできませんが、市販のキャラメルとは全く別の食べ物だということが分かりました。
本当に口の中でフワッととけて、味が広がっていく感じです。
嫁さんへのプレゼントのはずが、実はほとんど僕が食べてしまっています。
嫁さんのためにまたこっそり買い足ししておかないと・・・。
そして、あんぼじゅーるさん(ブログもときどき拝見させていただいております)の生キャラメルをいただきました。
嫁さんへのプレゼントとして、母が買ってきたのです。
僕は生キャラメルは初めて食べました。
・・・これはおいしい!
気の利いたコメントはできませんが、市販のキャラメルとは全く別の食べ物だということが分かりました。
本当に口の中でフワッととけて、味が広がっていく感じです。
嫁さんへのプレゼントのはずが、実はほとんど僕が食べてしまっています。
嫁さんのためにまたこっそり買い足ししておかないと・・・。
Posted by 水野キルン at
11:50
│Comments(2)
2009年08月25日
少年メリケンサック

久しぶりに面白い映画を見ました。
少年メリケンサックです。
監督:宮藤官九郎さん、主演:宮崎あおいさん というパンクロック映画です。
レコード会社のOL(宮崎あおいさん)がネットで見つけたハジけたパンクバンド。契約を取ろうと訪れた先には酔っ払いのおじさん(佐藤浩一さん)が・・・!実はネット映像はそのおじさんの25年前の姿だった・・・。
という所から話から始まっていくのですが、ユースケサンタマリアさん(レコード会社社長)と宮崎あおいさんの掛け合いや、田辺誠一さん扮する売れっ子ミュージシャンのカリスマぶりが僕はとても好きです。
また、「篤姫」にはない宮崎あおいさんのパワフルな演技も見ものです。
全体的にテンポがよく、随所で笑わせてくれて、また、(僕の中では)ミスマッチなエンディング曲も素敵でした(←聞いたら分かる・・・と思います)。
久々にホームラン級の映画でした。映画に出てくるへんてこなアイドルグループのまねをして、嫁さんにあきれられるくらい面白かったです。
2009年08月18日
登り窯の作成
更新が遅くなりました。
近頃は登り窯の作成をしていました。

幸い、作成の前半はまだ涼しかったのですが、後半はまさに太陽との戦い・・・。
どれだけ水を飲んでも足りないくらい汗をかきました。
お客様の了解があり次第、場所も案内しようと思います。
近頃は登り窯の作成をしていました。

幸い、作成の前半はまだ涼しかったのですが、後半はまさに太陽との戦い・・・。
どれだけ水を飲んでも足りないくらい汗をかきました。
お客様の了解があり次第、場所も案内しようと思います。
Posted by 水野キルン at
15:12
│Comments(3)