2010年06月30日
パッソ +HANA

セリカがついに10万kmを走行し、冷却水が焼ける臭いがしてくるなどのガタが出始めました。さらには、今ならこのセリカがエコカー補助金の対象になる(詳しくはよくわかっていないのですが・・・)ため、25万円くらいの補助金がもらえる事があって、車を換えることにしたのですが、選んだのはトヨタの「パッソ+HANA」です。
オートマ限定免許を持ち、現在ペーパードライバーの嫁さんが選びました。今後はまた練習して運転するそうです。
僕はできる限りバイクやら自転車で移動したいと思います。
Posted by 水野キルン at
15:59
│Comments(0)
2010年06月24日
サンドブラスト
今、ひまを見つけては、仕事に使うサンドブラストキャビネットを自作してみようとがんばっています。
現在のところ思った成果はあがっていないのですが、もう少し研究してみようと思います。

↑外観はこんな感じです。照明などもつけて充実した装備です。

↑これが中身です。各部は我ながらよくできているのですが、肝心の機能がいまいちです・・・。
現在のところ思った成果はあがっていないのですが、もう少し研究してみようと思います。

↑外観はこんな感じです。照明などもつけて充実した装備です。

↑これが中身です。各部は我ながらよくできているのですが、肝心の機能がいまいちです・・・。
Posted by 水野キルン at
09:43
│Comments(0)
2010年06月09日
大洗にも星はふるなり
映画を見ました。
山田孝之さん主演の「大洗にも星はふるなり」です。

海の家で一緒にバイトをしていたメンバー5人が、なぜか同僚の女の子から呼び出されて、その理由をあれこれ推理(?)するという内容です。
限られた空間で展開するどたばた劇は「キサラギ」に似ている部分もありますが、どちらかというとこちらの方がコメディ色が強い気がします。
出演者の方々の演技がいずれもすごいのですが、なんといっても山田孝之さんの演技はさらに光る映画だったと思います。
面白いのでよかったら見てみてください。
山田孝之さん主演の「大洗にも星はふるなり」です。

海の家で一緒にバイトをしていたメンバー5人が、なぜか同僚の女の子から呼び出されて、その理由をあれこれ推理(?)するという内容です。
限られた空間で展開するどたばた劇は「キサラギ」に似ている部分もありますが、どちらかというとこちらの方がコメディ色が強い気がします。
出演者の方々の演技がいずれもすごいのですが、なんといっても山田孝之さんの演技はさらに光る映画だったと思います。
面白いのでよかったら見てみてください。
Posted by 水野キルン at
11:26
│Comments(0)