QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
お知らせ

2010年02月12日

VS歯医者さん

近頃、以前治療した歯に違和感を覚えたので、歯医者に行ってきました。

おそらく20代前半から中ごろであろう女医さんが担当してくれました。
「痛かったら、左手で合図してくださいね~」
といって、女医さんは僕の歯を削り始めました。

・・・痛い

しかしながら、いつも僕は思うのです。
「痛い」とはどれくらい痛い場合に合図をするべきなのでしょうか?
多少痛かったくらいで合図をしていると、「30過ぎたおっさんが、もう少し我慢できないの?」と思われたりしないのでしょうか?さらには、例え痛かったとしても、削るべきものは削るはずなので、その痛みは和らぐことはないのでは?それとも「痛かったら麻酔をかけますよ」っていうことでしょうか?又は、「本来は痛くないことをやっているので、痛いのはおかしい」という事なのでしょうか?

・・・などなど、いろいろ考えていると、結構痛くても我慢してしまう僕でした。


Posted by 水野キルン at 14:53│Comments(2)
この記事へのコメント
ここんところ歯医者に行っていませんが私の場合、『痛かったら言ってください』って言われて本当に痛かったときに口が全開で痛いともなにも言える状況でなかった記憶があります。
結局は最後まで我慢でした(笑)
Posted by 大学5年生 at 2010年02月15日 12:44
大学5年生さんへ
「痛かったら言ってください」・・・、確かに言える状態ではないですねよ。
結局、「ある程度までは我慢しないとかっこ悪い」というのもあり、言えないですしね・・・。
Posted by 水野キルン at 2010年02月17日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。